忍者ブログ

セカンドライフを知る


プロフィール

プロフィール画像
HN:
Asaeda Meltingdots
HP:
株式会社メルティングドッツ
性別:
男性
職業:
セカンドライファー
趣味:
オブジェクト作り
自己紹介:
株式会社メルティングドッツ代表取締役。
企業公式ブログと社長ブログを掛け持ちし、SL内のことを好き勝手に叫ぶ。

制作・企画コンサルティング
メルティングドッツ公式サイト

セカンドライフ日本人向け
入会登録ページはこちら

ご連絡、お問い合わせ、取材の依頼はinfo@meltingdots.comまでお願いいたします。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HOME»»[PR]»Second Life»セカンドライフのフィッシングサイト情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セカンドライフのフィッシングサイト情報

2006-11-07(Tue)


セカンドライフの公式ブログで注意を促しているが、
SL内のインスタントメッセージで、

「仮想銀行にリンデンドルを預けるだけで30分ごとにL$10,000もらえる権利をプレゼント」

といったフィッシングが横行しているらしい。
欲にかられたユーザーが、自分のID(名前)とパスワードを入力し、
そのあとごっそりいかれる、という仕組みだ。

9月にLindenがハッキングに遭った時も、セカンドライフのパスワードと
PAYPALのパスワードが同じ人などが非常に危険な状態になった。

まぁ、うまい話がそんな簡単に転がってるわけがない、と片付けてしまえばそれまでだが、
それ以外に懸念されることがある。


SLEXCHANGEがハッキングされたらどうなる?
SLBOUTIQUEの個人情報が流出したらどうなる?


こういった詐欺や犯罪がでてくる、ということはセカンドライフが発展している、
という裏の意味もあるが、

これからAPIなどを使ってユーザーID,パスワードを集めるところ(入力させるところ)に
アクセスする際には細心の注意を払う必要がある。


うかつに個人でモール型サイトを開いて、情報漏れた時には・・・
買うほうも、運営するほうも、気をつけましょう。


◇今日の人口: 1,288,782
PR

COMMENTする

Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。

COMMENTを読む

TRACKBACK URL

この記事のトラックバックURL

TRACKBACKを読む