忍者ブログ

セカンドライフを知る


プロフィール

プロフィール画像
HN:
Asaeda Meltingdots
HP:
株式会社メルティングドッツ
性別:
男性
職業:
セカンドライファー
趣味:
オブジェクト作り
自己紹介:
株式会社メルティングドッツ代表取締役。
企業公式ブログと社長ブログを掛け持ちし、SL内のことを好き勝手に叫ぶ。

制作・企画コンサルティング
メルティングドッツ公式サイト

セカンドライフ日本人向け
入会登録ページはこちら

ご連絡、お問い合わせ、取材の依頼はinfo@meltingdots.comまでお願いいたします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HOME»Second Lifeの記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3Dメールボックスという名の商品。

ひとりひとりのアバターが一件一件のメールで、
スパムメールはサメがちゃんと襲い掛かってくれます。

PR

meet-meの記事(動画つき)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070605/273749/


この動画を見て感じるのは、色合いが日本人向きだなぁと。
セカンドライフでベースとなっている色合いより明らかに色が鮮やか。

セカンドライフの日本人空間でも洋ゲーくささ(色合い)が抜けないのは、
制作時間短縮のために既存のテキスチャ(当然外国人が作ったもの)を
数多く流用しているからなのでは。

メルティングドッツ島はテキスチャを極限まで減らすことをコンセプトにしているが、
色合いに関しては日本人向けとなるように意識している。

地面の色から、すべてのコンテンツのテキスチャを0ベースで作れば、
日本人向けセカンドライフ空間は簡単に作れてしまうのではないだろうか。


◇今日の人口: 7,206,910
その前にセカンドライフ内で300は映画プロモーションが行われていた。
昔の開催地を見に行ったら、今はダイハード4のプロモーションが行われていて、
残念ながら300のアイテムを手に入れることはもう無理だ。


youtubeにキャンペーンのムービーが公開されているが、
これがまためちゃくちゃかっこいい。
そしてアバターが似てる似てるw





◇今日の人口: 7,185,961

ザ・シンプソンズというアメリカの国民的なアニメでネットゲームにはまる
母シンプソン(シンプソンは苗字)のストーリー。

シンプソンズは「過激なサザエさん」と考えてもらうとわかりやすいかもしれないが、
アメリカの一般家庭のイメージをよく描写している。


母がキッチンでノートPCを開いているシーンや、
息子が自分の部屋にPCを持っているシーン、
ネットゲーム内で母と出会い、ネットゲーム内でも現実に引き戻される息子。


こち亀の漫画のように、この動画から見えるさまざまな可能性がわかると同時に、
文化の違いを感じさせられる。





スルガ銀行がミッドタウンにオープンしたd-laboがセカンドライフにも登場しました。

ミッドタウンにあるd-laboを再現した他、
知る人ぞ知るSLでのリンデン購入時に超便利なスルガVISAデビットカードのプロモムービーなどが
展開されています。

Snapshot_013.jpg





何よりも注目なのが、今後ここで行われる予定の企画。
まだ秘密ですが、SLユーザーにも、リアルユーザーにも面白い展開となるでしょう。

ひとまずイベントの前に、一度のぞかれてみてはいかがでしょう?


http://slurl.com/secondlife/SURUGA%20bank/128/127/36/?title=SURUGA%20bank


Snapshot_014.jpg





ちなみにd-laboのウェブサイトではプロモ映像を見ることができます。
http://www.d-labo-midtown.com/


◇今日の人口: 7,016,415 ついに700万。




岡メルティングドッツ第3弾です!!!
現在当番組の正式名称を募集中!
今回はウェザーアイランドでサーフィンです。





あと今度岡メルティングドッツがテレビにでます。どうぞお楽しみに!


□今日の人口: 6,996,580
しばらくの間、多忙につきブログをお休みしていました。
楽しみにしていただいていた方、大変お待たせいたしました。今日から再開しますよっ!
6月1日に行ったセミナーの記事が今日アップされています。

セミナー中に質問されたコアな質問も記事にあがっています。
http://www.ascii.jp/elem/000/000/040/40043/

それにしても質問自由としたら質問に次ぐ質問で、
やってる側としては楽しくてしょうがなかったです。


明日は弊社プロデュースの新しい参入企業を紹介します。





ライブを見ていたらどうやら本人は操作していなかったようだけれども。
大量のチップをもらっていたみたいで笑えました。

本気で募金イベントとかできそうな感じですね。
次はYOUさん本人が操作するところを見てみたい。




リアルしぶお(リアル?)にも会えたし。

動画ストリーミングにSLと、やたらと負荷がかかったイベントでしたが、
楽しかったです。


◇今日の人口: 6,660,813

アップデートにはボイスチャットは搭載されなかったみたいですね。
残念です。


スカルププリムは実装されていたので、とりあえず
メルティングドッツ島の広場にりんごと皿とバナナを置いてみました。
これが1プリムなんですよ?すごいなぁ。


弊社Oka Meltingdotsが真面目に作ったチュートリアル動画です。
メルティングドッツ島から始まると、まずここから降り立ちます。
前回と比べると極めて真面目だったりします。



でもアバターが真面目じゃないんです。


◇今日の人口: 6,636,638