忍者ブログ

セカンドライフを知る


プロフィール

プロフィール画像
HN:
Asaeda Meltingdots
HP:
株式会社メルティングドッツ
性別:
男性
職業:
セカンドライファー
趣味:
オブジェクト作り
自己紹介:
株式会社メルティングドッツ代表取締役。
企業公式ブログと社長ブログを掛け持ちし、SL内のことを好き勝手に叫ぶ。

制作・企画コンサルティング
メルティングドッツ公式サイト

セカンドライフ日本人向け
入会登録ページはこちら

ご連絡、お問い合わせ、取材の依頼はinfo@meltingdots.comまでお願いいたします。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HOME»»[PR]»Second Life»日本企業は「セカンドライフ」のいいお客さん【コラム】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本企業は「セカンドライフ」のいいお客さん【コラム】

2007-07-21(Sat)

日本企業は「セカンドライフ」のいいお客さん【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000017072007



セカンドライフと比較される、他のオンラインバーチャルワールドサービスは、
いわゆる「3Dアバターチャット空間」である。同様に、この記事ではアメリカの「2Dアバターチャットサービス」
すらもバーチャルワールドとして認識している。


ヤフー、ライブドア、モバゲータウンが実施している
アバターサービスと、アメリカで展開されているバーチャルワールドの違いはなんだろう?



もうひとつ。
「仮想世界」というキーワードがどうもネタにしやすいみたいだ。

GREE、モバイルSNSで仮想世界サービスを開始
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352497,00.htm

これこそ、バーチャルワールドでなく、アバターサービスだと思ってしまうのだけども。
PR

COMMENTする

Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。

COMMENTを読む

無題

いつもどこにいるんですか?

無題

うん。この記事なんか認識が違う。
2次元チャットサービスとセカンドライフは違うのです。
私にとってSLは「リアル」だし。

そもそも、どうして日本独自の「なにか」に執着てるのかがよくわかんない。

TRACKBACK URL

この記事のトラックバックURL

TRACKBACKを読む